特集1 エコで訴求力をUPせよ!!
――EC各社の"エコ販促"最前線
【エコ販促事例①】ケンコーコムの「ECOアウトレット」
廃棄商品を減らし、環境負荷を軽減へ
【担当者の視点】朝倉リテール戦略室長
予想を上回る顧客の反応
【エコ販促事例②】オイシックスの「クールベジ」
訴求が難しい夏野菜の販促を"エコ"で解消
【担当者の視点】高島社長
エコ訴求はビジネスチャンス拡大
【エコ販促事例③】千趣会の「CO2排出権付き飛脚宅配便」
温室効果ガス"マイナス6%"に貢献
【担当者の視点】佐川急便の黒川営業戦略部営業課長
三角関係の理想的なスキームに
特集2 EC市場最前線レポート [コンビニ]
――相次ぐ有力チェーンのEC強化、店舗との連携策を再構築
<新潮流>
"安心・安全"こそ最大の差別化
岡本 高彰 TradeSafe代表取締役
<Webトピックス>
TBS、ソニーの旧小売り企業群買収でEC強化へ
国民生活センターの健食調査に「疑問の声」
3D空間運営事業者が団体を設立
「医薬品のネット販売制限」に100社連名で厚労省に意見書
今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】
|
<月刊「モバイル通販」>
モバイル競売3社、"事業者取り込み"で新たな動き
ECを"超える"ケータイビジネス最前線 第43回
iPhoneがモバイル通販に与える影響を考察する
プロフェッショナル育成講座 43時間目
こうすれば売れる!携帯サイトの見せ方⑤―マイページ―
放送業界の現状と今後 第28回
FNSの総力結集、「27時間テレビ」データ放送企画に隠された真の意義とは
来たる!モバイル通販新時代 第5回
携帯端末の変化に対応するモバイル通販とは
<連載・コラム>
EC実施企業のキラーコンテンツ最前線(第2回)
【StrapyaNext】の「販売商品リアルタイム表示」
今月のWEB人
大網 あみあみプロジェクトチーフ 金坂 瑞樹 氏
"オモシロ"サイト
セラピー・コモンズ・ネットモール
真相/深層Search(第43回)
日本メーカーをも飲み込む、Netbook旋風
海外ネットニュース(第54回)
ステップメールで検索連動型広告効果を倍増
"売れる"インターネット広告(最終回)
レスポンス効率を100%確実に上げ続けるための最終結論!
売れ筋研究室(商品⑱)
【TNR】のピュアビ ローズヒップオイル
通販サイト進化論(第14回)
【長寿乃里】リピート客が使いやすいサイトへ
ネット広告の上手な使い方(第5回)
モバイル検索への対策の重要性
売れるネットショップを作る方法(新連載)
イケる商品を扱わねば"次に進めない"「店舗企画時代」に
魁!Net Retailer(事例研究31)
【花畑牧場】"簡単には手に入らない"戦略で購入欲求を増幅
|